Blog レポートコラム卒業生 11月〜バッハコン審査、現音フォーラムコンサート、生徒の結婚式 2022-11-25 あっという間に11月末。まとめてご報告です。 11/3バッハコンクール予選本郷前期審査でした。秋山徹也先生主催の会場で、長年憧れ続けている日比谷先生&勤務校の同僚として尊敬している佐野先生とご一緒させていただき、若い人たちのバロック学習を1日堪能しました。まだまだ伸び代のある皆さん、これからが楽しみです。 11...
Blog レポートお知らせ卒業生 10月〜そのほか近況など 2021-11-12 しばらくリサイタルのブログが続いたので、そのほかの近況まとめです。 まず卒業生たちの活躍のご紹介。10/5藝大アーツインクラシックで、祐香さんと陽花さんが演奏しました。 そして美夢さんは11/1洗足学園オーケストラとモーツァルトのコンチェルトを共演。 ♪♪♪ 10/17配信された「ショパンの日2021〜ピアノ曲事典オー...
Blog 生徒卒業生ピアノ日記 ピアノ日記(2021/1〜2月) 2021-02-11 1/4【シルデ先生を想う曲】 12/31にシルデ先生のご家族から、先生がお亡くなりになられた旨のカードを受け取りました。その裏表紙にこの詩があり検索したところ、アイヒェンドルフの「Mondnacht(月の夜)」でした。シューマンが歌曲集「リーダークライス」で使用している詩です。美しく優しいシューマンの調べに胸が震える。...
Blog おすすめ卒業生 お薦め記事 2019-07-23 ピアノを熱心に学ぶお子さんのお母様方に、きっと参考になるインタビューと思い、ブログでもシェアします。遠藤さんのお母様と姉妹との出会いは、指導し始めて間もなかった私にとって、大きなものでした。 遠藤亜弓さんインタビュー...
Blog レポート生徒卒業生 温涙、そして次なる道へ 2019-06-24 数年ぶり、この1週間は2度母校へ。3年前に受験を共にした大学生・高校生の生徒が奏楽堂での公開演奏会・試験に臨み、聴きに行ってきました。 知り合ったのはまだ小学生だった頃で、中学生になって本格的にレッスンへ来るようになった2人。あの頃からは想像もできなかった大曲を堂々と弾くステージ姿に、こみ上げるものがありました。彼女達...
Blog レッスン卒業生 アドヴァイスレッスン終了 2019-05-19 よいお天気に恵まれた今日、会場のスタジオ1619の前は満開。アドヴァイスレッスンにご参加くださった皆様、ありがとうございました。 受講生の方はきちんと準備してあり、表現のヒントになれば…とアドヴァイスさせていただきました。よい本番が迎えられることを応援しています! 昨年に続き、都芸の卒業生で元生徒の小野寺千夏先生のお弟...