11月末〜12月始めのご報告です。先日のフォーラムコンサートを配信アーカイブで見ることができました。その時のスクショ↑↑(画像クリックで拡大)。他の方の演奏も聴くことができました。楽器奏法の可能性や、前衛だけでなく古典的な試みからの新たな視点など、日本の作曲家の現在を知り興味深かったです。

11/30は中川京子先生と小栗克裕先生の「3つのメロディー」を収録してきました。高校・大学の大先輩でもある中川先生。小栗先生の全作品を収録するプロジェクトを立ち上げていらっしゃいます。そのなかのひとつ、連弾作品の共演としてお声がけいただきました。以前より、まろやかで優しさに満ちた中川先生の音楽に心惹かれていた身としては、とても光栄でした。お聴きいただけると嬉しいです。

1、舟歌

2、歌

3、動き

♪♪♪

収録後は知人の先生からお知らせをいただき、エリソ・ヴィルザラーゼ氏のミニコンサート&公開レッスンを聴きに中目黒の東京音大へ。ミュンヘンに留学していた時も含め、これまでもヴィルサラーゼ氏のコンサートやレッスンは聴いているのですが、今回も圧倒されました。音の艶やかさ、音色の多彩さ、そして確固たる解釈。このレッスン聴いてからシューマンのコンチェルトが頭をグルグルして抜けません。短い時間で要所を締め、シューマンの音楽がどんどんクリアになり説得力を持つ様子は、夢中になるものがありました。音楽の真髄に触れる果てしないレヴェル、世界の広さを感じる時間でした。偶然、元生徒と一緒になり隣で聴けたのも嬉しかったです。貴重な講座をご紹介いただいて感謝。

12/4は2年ぶりに「足立区ギャラクシティ音楽コンクール入賞者コンサート」を聴きに西新井へ。夏に審査した方達がオケとどんな演奏をするのか、楽しみに伺いました。都合で前半しか聴けなかったのですが、オケと気持ちよく伸びやかに演奏する様子から、キラキラした輝きを感じました。小学低学年の女の子も堂々と見事なステージマナー。指揮者やオケの方のサポートも素晴らしかったです(特にオーボエ素敵でした)。西新井の少し先、草加では有名なハープのコンクールがあり、この沿線は若いクラシック演奏家を応援する雰囲気を感じます。

♪♪♪

弾く仕事を2つ終えて、少しリラックスタイムも。石神井公園の紅葉を見に行ったり、所用で出かけた池袋では2回とも「みはし」に寄って好物を。頂いた今年のボージョレーも開栓。12月、息抜きしながら、練習・仕事、充実させていきたいです。

おすすめの記事