Blog レポート生徒卒業生ジョイントリサイタル 詩子&環 ジョイントリサイタルレポート 2025-03-26 お天気に恵まれた☀️3/22、「遠藤詩子&遠藤環 ジョイントピアノリサイタル」が終演いたしました。ご来場くださった皆様、ありがとうございました。初の姉妹でのコンサート。2人とも、勉強しているドイツから一時帰国しての公演でした。 それぞれのソロに加えて2台ピアノ、連弾も。姉妹ならではの個性を生...
Blog お知らせ生徒卒業生ジョイントリサイタル 3/22遠藤姉妹ジョイントピアノリサイタル公演間近&インタビュー動画 2025-03-19 3/22「遠藤詩子&遠藤環ジョイントピアノリサイタル」、今週土曜日開催です。当日は今のところ晴れの予報☀️ お席ご案内できますので、ぜひ2人の演奏を聴きに足をお運びいただけたら嬉しいです。2人のインタビューを STpianolabYouTubeチャンネルに公開しました。留学生活や準備について...
Blog レポートお知らせ ピティナステップ東浦和へ伺いました&ご案内 2025-01-27 1/25(土)ピティナステップ東浦和地区@プラザイーストへ伺いました。ベーゼンドルファーインペリアルが入っているホール。お世話になっている財満和音先生の主催ステップです。 15分以上で申し込みが可能な地区とあって、試験を控えた音高・音大生、コンサート前のリハーサルで参加される方が多く、聴きごたえのある大曲が並びました。...
Blog レポート生徒卒業生 ピティナステップ大泉学園冬季&苗の音楽会(発表会)2025など 2025-01-08 あけましておめでとうございます。2025年初投稿は、新年のイヴェント報告です。 まず代表を務めている練馬ポリフォニーステーション主催ピティナステップ大泉学園冬季地区がゆめりあホールで開催されました。お正月返上で練習し参加してくださった皆様、そして、朝10時〜夜8時過ぎまでの長丁場を支えてくださったアドヴァイザーの市川先...
Blog お知らせ卒業生ジョイントリサイタル 3/22・4/12 コンサート企画&卒業生リサイタルご案内 2024-12-01 今年に引き続き、来春も大泉学園ゆめりあホールでリサイタルを企画しました。遠藤詩子さん、環さん姉妹による、ソロ・連弾・2台ピアノ、と様々な編成でのプログラム。彼女たちならではの世界をお楽しみいただけると思います。 2025年3月22日(土)14時開演(13時30分開場)大泉学園ゆめりあホール コンサート詳細 → こちら ...
Blog レポート アルニム教授 ベートーヴェン後期ソナタ講座 終了レポート 2024-11-07 11/4「アルヌルフ・フォン・アルニム教授によるベートーヴェン後期ソナタ講座」、5時間に及んでもまだ時間が足りないと思う濃い講座でした。 アルニム先生には留学中に何度か短期コースでレッスンを受け、日本に帰国後も先生の来日時にはレッスンしていただいていました。今回はOp.109の演奏担当ということで、喜びと緊張とでこの日...
Blog ピティナ藤枝ステップ&鳥取倉吉レッスン2024秋 2024-11-01 10/14は静岡県藤枝市民会館にて、ピティナステップアドヴァイザーと2名のワンポイントレッスンへ伺ってきました。 ステーションを運営されている田中亜希子先生とは、2007年にコンサートをご一緒したことがあり、その時ぶりにお会いしました。まだ産まれて間もなかったお嬢さんが、なんと高校3年生!田中先生の胸に抱かれていたのを...
Blog お知らせ生徒ひとりごと 秋の訪れ 2024-10-02 暑かった夏から秋の訪れを感じる今日この頃。やっと涼しくなってきました。 11/4アルニム 教授のベートーヴェン後期ソナタ講座で、Op.109の演奏担当をいたします。アルニム先生のベートーヴェンの世界、私も楽しみにしています(終了いたしました)。 ♪♪♪ 9月近況です。お世話になっている大野先生の新しく開設されたサロンで...
Blog レポート生徒卒業生 今峰由香先生特別レッスン2024夏&生徒の応援へ 2024-08-22 ミュンヘン音大教授・今峰由香先生特別レッスンを今夏も開催しました。ビーテックジャパンにて、ベーゼンドルファーインペリアル2台が入るスタジオでのレッスン。昨夏からのリピーターの方、そして遠方からの参加者もいらっしゃいました。開催にあたって、ビーテックジャパンの石毛様に大変お世話になりました。この場を借りて、御礼申し上げま...
Blog レポートお知らせ 小林仁の眼差しVol.6終演&卒業生コンサートご案内など 2024-08-16 8/11「小林仁の眼差しコンサートVol.6」が終演しました。35名のピアニストによるR.シューマン「ユーゲントアルバム」と、クララ・シューマンによるピアノ編曲のR.シューマン歌曲集。私は奏者として参加しながら全てのプログラムを聴かせていただきました。3時間以上のコンサートとは思えない程あっという間で、シューマンの音楽...