パルティータ講座へ
今日は久しぶりの古楽講座、チェンバリスト… Read More
台風15号の爪痕がまだ残る中、カンボジア… Read More
拍子やテンポの安定、読譜の速さ、声部の聴… Read More
今回は実践編。ひとつのやり方として、ご紹… Read More
クリムト展へ行って来ました。(最近は、気… Read More
若いうちにレパートリーをどう作って行くか… Read More
この1週間は数年ぶりに2度母校へ。受験を… Read More
複数の先生にレッスンを受ける際のコツ。例… Read More